輪郭線を面設定で作る方法
デザインセンターから作る時輪郭線を細線化処理しないでデータを作るとおもしろいのでその方法を紹介します。わたしはどうも均一な輪郭線があると塗り絵のようで好きでないのです。こんなこと当たり前のことなのかもしれませんが(^^ゞ
とても簡単に変化がつくの是非試してみてください。
EVENING STARの作り方 ダウンロードできるようにしました。
以前から刺繍proを使ってパッチワークを試してきました。
今回はペーパーピーシングの技法の応用を加えて考えてみました。
これは素人の考えたまったくのオリジナルですので不備な点も多々あると思います。その辺はご勘弁を<m(__)m>

ペーパーピーシングは正確に縫うことができて大変おもしろい技法です。唯一つ難点はブロック同士を縫う時にずれが生じやすい点です。
そこで縫い代を加えたブロックを一つの型紙の上に配置してそれを折りたたむことである程度解消することにしました。さらにこれを実際の紙の上に作るのではなく刺繍pro上で設定してやってみました。

この手法のよいところはきちんと正確にしかも短時間にピーシングができて、キルティングもできてしまうというところです。是非試してみてください
刺繍proでぬいぐるみ?を作る方法(ソーイングウサギおばさんの作り方)
刺繍proは刺繍データを作るソフトですね(笑)
でもちょっと着眼点を変えると『縫う』ソフトでもあるわけです。
ある時この『縫う』という部分に積極的に注目してみました。たとえば以前クリスマスのページで紹介したヒイラギのリースなどがその例です。
今回はこの応用で『ソーイングうさぎおばさん』を作ってみました
クロスステッチを作る裏技
今となっては無用の長物ですが3年ほど前この方法を偶然思いついた時はとても大発見のような気がしてうれしかったことを覚えています。まだステッチウィザードがなかった頃でしたし私自身デザイナーも持っていませんでしたので。

興味のある方ちょっとのぞいてみてください。話の種に。。。(^^ゞ
お願い:このページの手法はmokomokoオリジナルです。
ご自分でデータを作る時の参考にとどめておいてください。またこの手法を試しての不具合等があった場合はご容赦くださいね<m(__)m>
戻る
立体アップリケの作り方
ちょっとした工夫で立体の花のアップリケができます。
試してみませんか(*^_^*)
ドーナッツ縫いの応用
ドーナッツ縫いを応用して簡単に輪郭線をマニュアルパンチング風に作ってみました。簡単な図形にしか応用できませんが試してみてください。
刺しゅうproで作るエイトポイントスター
エイトポイントスターというパッチワークのパターンを例に取って刺しゅうproでピーシングする方法のページです。
刺しゅうproでピーシングする利点はデータさえきちんとできれば同じものが何枚も作れるということです。
いろいろと応用して作ってみてください。
Eステッチできれいにアップリッケを作る方法
リバースアップリッケを作る時にちょっと一工夫してみました。
切り口が見返しで覆われているのできれいです。
マニュアルパンチングでぼかし縫いを使ったグラデーションの作り方
Ver.6にはグラデーション機能がありますがマニュアルパンチングでは使えません。そこでこの方法でグラデーションを作りました。私としては結構使える方法です。よろしかったら試してみてください。Ver.5でも使えます。おまけでVer.5で作る面縫いにグラデーションを入れる方法も紹介しました。
枠にはまらない大型データの分割と合体について簡単に説明してみました。エムバードを使っています。
クロスステッチをマニュアルで作る方法
クロスステッチは今のVer.6では簡単にステッチウィザードで作れますがそれがない頃はこのように作りました。取説にも多分載っていたと思います。今は載っていないようですね。そこで簡単に作り方を載せてみます。チムさんはじめ先輩に教えていただいたことを私が説明するなんておこがましいのですが(^^ゞ
このほかに面設定してモチーフ縫いでクロスステッチを選んで作る方法もありますね.
以前チムさんから教えていただいてイラストフォントに興味を持っていました。偶然フリーフォントのサイト(http://www.katsfunfonts.com/)を見つけて刺しゅうデータとして取り込むことを試してみました。フォントの入れ方はみなさんご存知と思いましたが掲示板で質問がありましたのでフォントの入れ方のページを作ってみました。もっと簡単な方法があるかと思います。ご存知の方教えてくださいね。
マニュアルパンチングで円を作りモチーフ縫いに設定する方法

円を描画ツールで作り面設定を放射状縫いに設定して作ったデータが好きです。この放射状のままモチーフ縫いに設定できたらおもしろいと思いました。パイピング縫いでモチーフ縫いの設定をした時のように。
で、どうしたらそのようなデータを作ることが可能か考えた結果マニュアルパンチングで円を作ってそこからモチーフ縫いあるいはパイピング縫いのモチーフ設定にすればよいということに気が付きました(今頃になって(^^ゞ)マニュアルパンチングで円を作る方法も割りと簡単にできます。
太字をクリックすると説明ページへ飛びます(*^_^*)
刺しゅうproでトラプント
トラプントとはキルトに手法の一つで表布と裏布の間に綿や紐を挟んで表面を立体的に見せる手法です。
ハンドでトラプントをする場合はキルトラインを入れてからトラプントしたい場所に裏布から綿を詰めていきます。
ミシンキルトの場合は余分な部分のキルト芯をカットしてそれからスティップルキルトを施して浮き上がらせるなどの方法があります。

刺しゅうproで作る方もいろいろあると思いますが、わたしはこのような方法で作っています。素人が考えた方法なのできっともっと簡単な方法があるのではと思います。参考までに載せます。
in the hoopで鍋つかみを作る方法

刺しゅう枠の中で刺しゅうと縫製を同時に行う方法で鍋つかみを作ってみました。
inserted by FC2 system